レンズ交換できるチェキ「NONS SL660」で遊んでみた。ついにスクエアチェキが使えるぞ〜

執筆者:うた

撮ったその場で見られるチェキのことは皆さん知っているかと思いますが、今回のNONS SL660はチェキが撮れるカメラでかつレンズ交換ができてしまうカメラなのです。

NONS SL660

こちらのカメラ、シリーズで続いている製品でして、前は小さい方のチェキ(Instax mini)を使うバージョンがありました。これについてはこちら↓にてレビュー書かせてもらっています。

そして、このSL660は何が違うかと言うとスクエアチェキ(Instax square)になっています。スクエアチェキの方がminiより大きいですので、画質が良くなっていたり、臨場感や迫力を多く感じられる訳なのです。

レンズ交換でどうゆうこと?ってなるかもしれませんが、SL660はEFマウントになっております。ですので、EFマウントを経由して、様々なレンズを付けられるのです(例えば、M42マウントやニコンFマウントなどなど)。

NONS SL660 + Super Takumar 35mm F3.5
NONS SL660 + Super Takumar 35mm F3.5

前シリーズ「SL42」との違い

私も持っておりますSL42との違いがいくつかあります。使用するチェキのサイズが違うことについては、すでに述べましたが、それ以外の点として、一つはマウントに光学系が組み込まれていることです。前のシリーズではオプションでエクステンダー(テレコンバーター)を付けることができましたが、今回は組み込み式です。なぜエクステンダーが必要かと言うと、チェキの画面サイズは35mmフルサイズより格段に大きいです。ですから、フルサイズ用のレンズをそのまま使うと周囲が暗くなってしまう(ケラレる)現象が起きます。それを回避するためにエクステンダーを用いて、写る範囲を大きくしているのです。
今回のエクステンダーはシャッターを挟んだ構成になっているので、前回のテレコンの様に取り付けるタイプより最適化されている可能性が高いです。やはりスクエアチェキのサイズをフルサイズ用のレンズで写そうとすると、なかなかに広げないといけないのでしょう。

マウント面に組み込まれたエクステンダー(テレコン)

もう一つの違いとして、シャッターレリーズラグが改善しています。前の場合、シャッターボタンを押してから、実際にシャッターが切られるまで、ワンテンポありした。なので、シャッターを切った後も、そのワンテンポを忘れずにそのままの姿勢で構えている必要があったのです。でも、進歩はするもので、SL660ではシャッターボタンを押すのと、シャッターが切れるのはほぼ同時になっております。こうゆう所を改善してくるのはすごいです。

さらに、改善点としてはファインダーの視野率が上がっています。前のSL42ではファインダーに見えていない所までけっこう実際には写るなという感じでしたが、SL660ではその部分が減っていて、ファインダーと実際に写る部分がかなり近いです。まだまだ視野率100%とまではいきませんが、そこそこ満足できると思います。

あとは色々な質感が上がっています。金属の重厚感があったり、グリップ部が木製だったりと、細かい仕上げにこだわりが見えます。

木製のグリップが標準装備とはおしゃれ。。。
ストラップが地味にオリジナル

NONS SL660で撮ってみた

さてチェキとオールドレンズの組み合わせはどうでしょう?実写です。

かなりいいのではないでしょうか!意図通りに撮れてます(こうゆうのが撮りたかった〜)

チェキなのにシャープ、チェキもここまでの実力があったんだなって思います。

花に寄って撮ることだってできます。

ポジの発色がいいですね〜

スクエアフォーマットがいい味出してます。ワイド感は減りますが、構図が締まった感じになる気がします。

チェキはISO800相当なので、なかなか高感度なのですが、組み込み式のエクステンダーが付いているため2段ほど暗くなります。つまりISO200のフィルムとすれば通常の露出計で露出を測ることができます。

チェキっていいじゃん

チェキ遊びの新たな選択肢として十分ありだと思います。またフィルムと違ってその場ですぐに見られるというのはとてもいいですね。
EFマウントに変換できるレンズなら使い放題というのもあって(一部のレンズは干渉してつかないらしい)、まだまだ色々と楽しめそうです。

チェキの実力をまだまだ引き出したい!

現在、クラウドファンディングを実施中になります。ご興味ある方はこちらのリンクへどうぞ(2022年10月末まで)

この沼に住む人
うた

カメラはデジタルからフィルムまでなんでもOK。
最近では中判デジタル機にフルサイズレンズ付けて遊んだり、軽さは正義と3Dプリンター製シノゴとバイテンを使ってます。

うたをフォローする
執筆者:うた
ーーーーーーーーーーーーーー

普段はこちらのオープンチャット(Lineが提供している匿名のグループチャットサービス)でオールドレンズやフィルムカメラの話をしています。カメラ沼な話から古いカメラの質問など初心者の方も歓迎しておりますので、どうぞ下のリンクかQRコードから参加してみて下さい。

オープンチャットへのQRコード

オープンチャット「フィルムカメラ・オールドレンズが好きな人達

ーーーーーーーーーーーーーー

カメヌマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました