こんばんは。おはようございます。こんにちは。
……今回はスナップのお供、werraの紹介になります。緑がかゎぃぃですね。

Werraのスペック
ピント合わせ:目測
最短撮影距離:0.9m
レンズ:Zeiss jena Tessar 50mm f2.8
シャッタースピード:1/250〜1、B
シャッター:レンズシャッター式
巻き上げはなんか回るやつを回す
Werraの出会い
多分オープンチャットで見たのが初めて?ですかね。なんか無駄なものを全て削ぎ落としたような軍艦部をもってて、この不思議な巻き上げ機構が前にも後にもこのカメラだけという。しかもレンズフードは純正で、かゎぃらしぃ張り革と同色。面白いカメラだと思いました。何より、テッサーのf2.8というとても豪華なレンズが付いていたのでかなり気になってました。バイトマニーが入ってからジャンクを6000円くらいで買いました。
Werraさんの不良点
さて、このWerra、ジャンクを買う時からスローが粘ると表記されてました。 スロー?そんなん注油すれば秒で直るわ!何このイージーカメラ!ヨダレが1L出ちまうぜ!! ……安易に考えてました。買ってからヨダレ1L垂らしながらチュー油しました。あれ、直らないぞ?と。何度もチュー油しました。だめでした。これはマズイ。1/5秒が2秒くらいになってる。あれ?1/50ってこんなに遅かったっけ?アレ?アレ?
…シャッターを切るたびに遅くなっていきました。まるで死ににいくように。休ませてくれと聞こえてくるようでした。
……否!スローを使わなければ!
色々考えたら、スローシャッターなんてスナップではほぼ使わないし、あとは勘と、勘でなんとかすれば行けると考え、彼岸花撮りにたたき起こして持っていきました。オキロー!
werraさんの写り
Werraさんはツァイスの頑固な職人たちによって作られました。こんなにかわいい見た目をして、カタブツなオヤジなんです。したがってパッキパキな写りをします。適当なうつりなんていうものは1mmも無いです。


ドーデショウこの彼岸花。パッキパキですね。もうね、その辺の板チョコなんか屁でもありませんよ。

これ見て。僕のビケ。ヒゲではないです。bikeってローマ字で読んだらビケでしょう?そういうことなんですよ。

鉄塔です、結構撮れてますね。ニヤニヤニしちゃいます。
終わりに
Werraは目測ちゃんですが、絞り込むとパッキパキに写すことができます。巻き上げも毎回楽しく巻き上げれます。抹茶の色がかわいいので、皆さんも入手してみてはいかがでしょうか。
コメント