アサヒペンタックスの素、アサヒフレックス

執筆者:はるき

こんにちは。もしかしたらこんばんは。今日は僕が一緒に寝るほど好きなカメラ、Asahiflexの紹介になります。

Asahiflexのスペック

シャッタースピード 1/500〜1/25

ウェストレベルファインダー&オマケのようなファインダー

レンズ takumar f3.5 50mm

クイックリターン式ミラー搭載

Asahiflexの出会い

 最近カメラの歴史に興味があり、僕は日本初の一眼レフについて調べてました。するとどうやらasahiflexというカメラがそれのようで、面白い形だなぁと思ってました。ペンタプリズムの代わりにウェストレベルファインダーだし、ただのファインダーもついてるし、巻き上げもライカのようでとにかく不思議な印象でしたが魅力的でした。それからしばらくして、バイトのマニーが入ったのでレンズつきのジャンクを3300円で買いました。

Asahiflexの不良

 さて、届いたAsahiflexはシャッタースピードが同じでした。とりあえずチュー油をして何度かシャッターを切っていたら直りました。また、シャッター幕の先幕と後幕がバラバラで、これでは写真の脇が暗くなってしまう。ですのでこれも死ぬほど苦戦して直しました。本当に大変で、一日中、8時間くらい作業してる時もありました。

 このようにして、ホチキスの芯を置いて調整しました。なにせもともとついていたピンが逝ってしまったので…

 そうして、やっと完成したasahiflexを持ち出して撮影しました。

Asahiflexの作例

 今回のasahiflexのレンズは大当たり。コーティングもカビも曇りもない素晴らしいレンズです。自分で擦り傷をつけてしまいましたが…

 ドーデショウこの写り。もうヨダレが出てきそうですよね。アッやべ

 Asahiflexは1950年頃のカメラです。なのでレンズが少しぐるぐるレンズです。でもこれがまたいいんですよ。

 レンズ自体の解像度も申し分ないです。良い感じでした。

終わりに

 このAsahiflex、操作するのが毎回楽しいカメラです。他の一眼レフには無いような面白い操作です。また絞り羽根を動かすと、ファインダーも暗くなります。これは絞り羽根とシャッターが連動してないからなんですね。なので被写界深度を確認するのがとても楽で、ボケやピントの範囲を容易に決めれます。こんな感じですかね。ありがとうございました。

この沼に住む人
はるき

こんにちは。はるきです。2003年生まれです。
一眼レフ、2眼レフやレンジファインダーが好きです。特に40〜60年代のカメラが好きです。レンズはマクロ撮影が出来るものや、明るいレンズが好きです。花とか友達とか建物とかをよく撮ります。欲しいカメラはシノゴとexa1b

執筆者:はるき
ーーーーーーーーーーーーーー

普段はこちらのオープンチャット(Lineが提供している匿名のグループチャットサービス)でオールドレンズやフィルムカメラの話をしています。カメラ沼な話から古いカメラの質問など初心者の方も歓迎しておりますので、どうぞ下のリンクかQRコードから参加してみて下さい。

オープンチャットへのQRコード

オープンチャット「フィルムカメラ・オールドレンズが好きな人達

ーーーーーーーーーーーーーー

カメヌマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました